
彫刻刀、別に高いものじゃないけど、なんか無駄。授業以外では使わない。裁縫セットは使うけど、彫刻刀はほんと使わないですよね。
どんなものあるかな?さっと、ご紹介します!
小学校で配られる申込用紙に絶対載ってる「はくぶん」
まだまだ、昔ながらのシンプルな彫刻刀も売ってます。しかもね、安いの。2025年の今は、900円。ケースつきで、ばれん付き。
でも、最近のお子さん、手の力は弱いのですよ…。すぐに怪我しますので、安全のために、先生の手を煩わせないように、是非、安全カバー付きの方がいいかなと思います。

このタイプがおすすめかなと思います。
おしゃれなカバーが付いているものは、2500円、このようなすっきりしたケース入りのものは1400円となっておりました。
カバーおしゃれだけど、実はランドセルに入れるのに、ちょっと邪魔かなと思います。
前ポケットに入っちゃうくらいのものが、荷物が増えなくていいかなって思ってます。まぁ、子どもって、キャラクター好きですよね。カービーとか、マリオのやつとかもあるし、すみっこぐらしとか、スヌーピーとか…。
かわいいリボンのデザインのものとか、そういうのがモチベーションあがるなら、それを選んでください。
ほんと、お好きなやつをどうぞ!
誰もが知ってるサクラクレパス
基本シンプルでキャラクターはなしです。
それと、バラで売ってます!
お兄ちゃんやお姉ちゃんのお下がりでいいけど、実はなくした(それはないかな)…、刃こぼれしてるとか…。
んーーー、そんな状況がわからないけど、友達に貸して戻ってこなかったとか、あったりするのかな?でも、刃物だもんね。そんなの怖すぎる。
本物感がすごいよしはる
すごいよね。本物っぽい。ただ、よしはる製の学校用の安全カバーつきのものも沢山あります。
刃物で有名な関市の、さらに有名なよしはる製。
とりあえず、色々取り扱ってる「ぶんけい」
メーカーではありませんが、学校用教材を扱うぶんけいでは、学校で必要なものがなんでも揃います。
次も取り扱い店の「たいようどう」
https://taiyodo.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2571303&csid=7
モノ消しゴムそっくりのケースがあります。
安いものがみつかるかも?楽天
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E7%94%9F+%E5%BD%AB%E5%88%BB%E5%88%80/
でも、かわいいケースのものは、学校で注文する方が安い気がします。
学校では2500円、楽天ではそれ以上のものもありますよね…。
やっぱりAmazonだよね。すぐ届くし…
学校納品の方が、ちょっと割引がきいて、安いです。
やっぱり、学校で注文が安いかなぁ。
オシャレなものや、変わったものデザインのものは、ネットで探してもいいのかな…。
以上、彫刻刀でした!