家庭学習の助けになる知育系アプリやおすすめ通信教育、絵本、小学生向けプログラミング、勉強スケジュールを公開しています。

小4で彫刻刀セット

  • 2025年7月6日
  • 2025年7月6日
  • 未分類
  • 2view

彫刻刀、別に高いものじゃないけど、なんか無駄。授業以外では使わない。裁縫セットは使うけど、彫刻刀はほんと使わないですよね。

どんなものあるかな?さっと、ご紹介します!

小学校で配られる申込用紙に絶対載ってる「はくぶん」

くぶんの彫刻刀公式ページ

まだまだ、昔ながらのシンプルな彫刻刀も売ってます。しかもね、安いの。2025年の今は、900円。ケースつきで、ばれん付き。

でも、最近のお子さん、手の力は弱いのですよ…。すぐに怪我しますので、安全のために、先生の手を煩わせないように、是非、安全カバー付きの方がいいかなと思います。

このタイプがおすすめかなと思います。

おしゃれなカバーが付いているものは、2500円、このようなすっきりしたケース入りのものは1400円となっておりました。

カバーおしゃれだけど、実はランドセルに入れるのに、ちょっと邪魔かなと思います。

前ポケットに入っちゃうくらいのものが、荷物が増えなくていいかなって思ってます。まぁ、子どもって、キャラクター好きですよね。カービーとか、マリオのやつとかもあるし、すみっこぐらしとか、スヌーピーとか…。

かわいいリボンのデザインのものとか、そういうのがモチベーションあがるなら、それを選んでください。

ほんと、お好きなやつをどうぞ!

誰もが知ってるサクラクレパス

サクラクレパス公式ページ

基本シンプルでキャラクターはなしです。

それと、バラで売ってます!

お兄ちゃんやお姉ちゃんのお下がりでいいけど、実はなくした(それはないかな)…、刃こぼれしてるとか…。

んーーー、そんな状況がわからないけど、友達に貸して戻ってこなかったとか、あったりするのかな?でも、刃物だもんね。そんなの怖すぎる。

本物感がすごいよしはる

http://よしはるの彫刻刀ページ

すごいよね。本物っぽい。ただ、よしはる製の学校用の安全カバーつきのものも沢山あります。

刃物で有名な関市の、さらに有名なよしはる製。

とりあえず、色々取り扱ってる「ぶんけい」

メーカーではありませんが、学校用教材を扱うぶんけいでは、学校で必要なものがなんでも揃います。

http://ぶんけいの彫刻刀ページ

次も取り扱い店の「たいようどう」

https://taiyodo.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2571303&csid=7

モノ消しゴムそっくりのケースがあります。

安いものがみつかるかも?楽天

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E7%94%9F+%E5%BD%AB%E5%88%BB%E5%88%80/

でも、かわいいケースのものは、学校で注文する方が安い気がします。

学校では2500円、楽天ではそれ以上のものもありますよね…。

やっぱりAmazonだよね。すぐ届くし…

https://www.amazon.co.jp/%E5%BD%AB%E5%88%BB%E5%88%80-%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E7%94%9F/s?k=%E5%BD%AB%E5%88%BB%E5%88%80+%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E7%94%9F

学校納品の方が、ちょっと割引がきいて、安いです。

やっぱり、学校で注文が安いかなぁ。

オシャレなものや、変わったものデザインのものは、ネットで探してもいいのかな…。

以上、彫刻刀でした!

最新情報をチェックしよう!

未分類の最新記事8件

>「京大院卒ママと男子3兄弟」

「京大院卒ママと男子3兄弟」

コロナ禍で、家庭学習が重要になってきました。
子どもは黙っていては、勝手に学習はしてくれません。子どもが率先して、楽しく学習できるように、試行錯誤する記録型ブログです。

CTR IMG