家庭学習の助けになる知育系アプリやおすすめ通信教育、絵本、小学生向けプログラミング、勉強スケジュールを公開しています。
CATEGORY

習い事

  • 2024年11月20日

小学校入学準備(学習とお約束)

小学校への入学前、どのくらい勉強しておいたらいいのかな?って不安になることも多いですよね? 小学校での準備では、さほど準備しなくても、学校生活でなんとなく並んで出発していくので、子どもは柔軟性もありますし、どんどん吸収して成長していくので、問題ないと […]

  • 2024年10月1日
  • 2024年10月3日

小学3年生の学研教室を利用した学習先取りモデル

先日、5年生について書きました。 5年生も分かれ道ですが、3年生も分かれ道だと考えています。 なぜなら、3年生の2月から進学塾の中学受験が始まるから。 最近は人数の確保や、確実に受かる子を増やしていく作戦として、小1からの入塾が流行っています。本科コ […]

  • 2024年9月30日
  • 2024年10月23日

小学高学年の学研教室を使った先取りモデル(小5の場合)

中学受験を考えていても、公立高校を目指している方も、お子さんが先取り学習をして、なんとかライバルよりも一歩出たいと思っているんじゃないでしょうか? 比べることはもちろん、良くないです。 その子、その子の学習があるので、先取りなんかよりも、着実な一歩で […]

  • 2024年8月3日

小5からはスケジュール管理しましょ

私の学研教室では、小5から、スケジュール管理をおすすめしています。 全員ではなくて、検定などの目標がある人のみになります。 実はA5のルーズリーフファイルで、暗記用ノートを作成してもらっています。英語単語を書いたり、覚えたい地図を写したり…。色々の教 […]

  • 2024年6月28日
  • 2024年7月1日

学研教室で漢検対策

学研教室って、教材が月謝に含まれていて、さらに、その教材は教科書準拠なんです。 漢検もだいたい学年相当で範囲が被っています。 学研の教材を、漢字のところだけセットすれば、あっという間に漢検ドリルが作成。 うちの長良教室の生徒さんで、漢検をがんばりたい […]

  • 2024年4月5日

小学生向け英語辞書のおすすめ

小学生の英語辞書、とても悩みますよね。 正直いって、あまり必要ないかもしれません。それよりも、学習塾をやっていて、国語辞書と漢字辞典は絶対に必要です。 それでも、最近は、小学生で英検受験は視野に入れている方も多いですよね。 英検5級、4級までは小学生 […]

  • 2024年1月27日
  • 2024年1月27日

「ピアノやめたい」って言ってきました。

三男のピアノ辞めたいって言ってるんだよね…。 最近は、学校だっていかなくていい、やめたければやめた方がいいというご意見がほとんどですよね。無理にやっても意味がないし、ちゃんと子どもに主体性を持たせてあげるべきだって。 それも一理ある。 うちでは、長男 […]

  • 2023年12月19日
  • 2023年12月19日

学研教室と公文の違い

どちらもプリント学習で、自学自習タイプ。指導者だか、先生がいて、丸付けをする。子どもができない、プリントがでてきたら、何回もやらせるか、つまづいたところまで戻ってやらせる。先生の仕事は丸付けとプリントの用意。 学研と公文の決定的な違い 私は教材の内容 […]

  • 2023年5月7日
  • 2023年5月7日

普段使いのお手頃塾発見!

進学塾にこだわっていた私。 やっぱり、賢い大学にいくには、合格率のすごい塾にいかなくちゃ。テキストがそろって、対策してくれるような塾にいかなくちゃ。統一テストしてるようなところがいいな。などなど。 ところが、息子から追い立てられてやる塾じゃなくて、自 […]

  • 2023年1月31日

小1で英検5級受験(独学)

英検5級、小1ではなかなか難しいのが現状です。 これをテストにまで押し上げるには、相当な努力が必要かなと…。 相当な努力は、本人もそうですけど、親の助けもかなり必要になります。 まずは、小1はたとえば、幼稚園で英語を習っていたとしても、ABCはかける […]

>「京大院卒ママと男子3兄弟」

「京大院卒ママと男子3兄弟」

コロナ禍で、家庭学習が重要になってきました。
子どもは黙っていては、勝手に学習はしてくれません。子どもが率先して、楽しく学習できるように、試行錯誤する記録型ブログです。

CTR IMG