家庭学習の助けになる知育系アプリやおすすめ通信教育、絵本、小学生向けプログラミング、勉強スケジュールを公開しています。

2分の1ヴァイオリンがやってきた!(長男小3のヴァイオリン買い替え)

  • 2022年4月26日
  • 2022年4月26日
  • 音楽
  • 115view

小3になり、長男のヴァイオリンを買い換えました。

ヴァイオリンって、サイズに悩むと思うんですよね。それに高い。どんどん大きくなる身長に合わせて、買い替えていく経済的苦痛…。

実は、8分の1から、4分の1をとばして、2分の1にしてしまいました。

よくなかったと、反省しています。

長男は身長がグングンのびて、2分の1でちょうどいい身長なんだけど、それまでは8分の1だったから、3番の指で外しまくります。

1番2番3番あれ?ってかんじで、3番の指がどうも届いていないかんじ。先生とレッスンで3番の指だけにちょっとカッコ悪いけどシールで印をつけてもらいました。それで、なんとか、気を付けるようになって、弾けたって気がします。

新品のヴァイオリンは弾いてるうちに弦がゆるんで、すぐに音が低くなっちゃう。

慣らすまでに時間が必要ですね。低くなるのと合わせて、指の位置が違うから、おやおやおやおやおや?ともう、わけわからなくなっていました。

https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/strings/ac_strings/v7sg/index.html

こちらのYAMAHAのV7SG 1/2 ヤマハバイオリンを購入いたしました。

なかなか音もよく、のびやかで、とても弾きやすそうです。楽器が大きくなったことで、音がすごく良くなったってこともあるけど、楽器自体もとても弾きやすいと思います。深みなどは、私の耳ではわからないけど、響きもよく、初心者にとても親切なわかりやすい音がでる楽器だなという印象です。

練習用には、とてもおすすめします。

次は鈴木ヴァイオリンがほしいなと思うこのごろ

https://www.suzukiviolin-shop.jp/

鈴木ヴァイオリンは職人の技というかんじがします。ただのイメージだけど…。

ヴァイオリンのお下がりができたので、三男がヴァイオリンを始めました。

おっかなびっくり持っているヴァイオリン

まだ、顎にも挟めず、

いまいち安定しないかんじで、とりあえず、開放弦でずっと弾いてました。

三男には8分の1がちょっと大きかったかな。腕が伸びきってしまうかんじですが、できなくもないってかんじです。

長男が弾いている姿はもう、肘が体につきそうなくらいちっちゃかったので…。

ちっちゃな背中が尊いのよ…。

三男が使っているのはステンターのヴァイオリン。イギリスで、手ごろで、初心者にも始めやすいといわれているものです。多分、価格帯がすごく安価なものを出しているので、始めやすいということなのかなと思っています。

そして、独特の艶感がありまして、この艶感が好きっていう方も多いのでは?と思ったり。

私の素人意見では、結構、難しいタイプのヴァイオリンかなって印象です。

弦の響きが固いような…音も若干小さいような…。その分、弾き方で深みはある感じがします。でも、初心者で深みとか、そこまでいけないし…。

ヴァイオリンは合うあわないがあると思います。試し弾きができるといいですよね。

長男にはYAMAHA のかんじがあってました。

最新情報をチェックしよう!
>「京大院卒ママと男子3兄弟」

「京大院卒ママと男子3兄弟」

コロナ禍で、家庭学習が重要になってきました。
子どもは黙っていては、勝手に学習はしてくれません。子どもが率先して、楽しく学習できるように、試行錯誤する記録型ブログです。

CTR IMG